
日本初の自転車専門学校として業界の注目を集めるTCD。
企業やメディアのご協力のもと、特別セミナーや学外研修、企業見学など、通常授業以外にもさまざまな学びの場が準備されています。また、学園祭やサークル活動などイベントも盛りだくさん!
積極的に参加することで、自転車への新たな想いが芽生えます。
盛んな国際活動もTCDの特長。
欧米をはじめ、自転車文化が日本よりも進んでいる国は世界にたくさんあります。海外研修や提携校との交流、欧米の自転車クリエーターを招いての特別授業など、ワールドワイドなプログラムを数多く用意。
乗らなくなった中古車の提供を学園内に呼びかけ、講師の監修のもと完全修復。
それを学園祭にて展示・販売しました。
さまざまな特別セミナーを定期的に開催しています。写真左はナンバーワンの自転車雑誌『CYCLE SPORTS』主催のセミナー。編集長とインプレッションライダーをお招きし、自転車の評価の仕方について語っていただきました。写真右はTCDサイクリング部が主催した『チーム右京』の辻選手によるセミナーです。
「走り好き」な学生も多数。有志によるツーリングやレース参加等、さまざまな催しが日常的に開催されています。ときには講師も参加し、授業とは雰囲気の異なる楽しいコミュニケーションの場 にもなっています。
TCD公認のサイクリング部も誕生。ますます盛んになるサークル活動に、学校も万全の協力体制で支援します。
さらなる技術力アップを目指す学生のために、希望者参加のスキルアップゼミを放課後に開催しています。これまでに「バーテープゼミ」「サドルバッグメーキング」等の講座を開講。また、金属を美しく加工する「象嵌(ぞうがん)」や「洋彫り」など、姉妹校(ジュエリーカレッジ)主催の講座を受講し、フレーム装飾などに生かす学生もいます。